遅刻の帝王の部屋 : 妖しい日記 : 2007年11月 Home | 日記 | BBS | ラジオ | イベント | 技術情報 | リンク | 検索

妖しい日記

2007年11月のバックナンバー

2007年10月の日記 / 2007年12月の日記 / 最新の日記 / バックナンバーメニュー

123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

11・2
今日も普通に会社で仕事だったのですが、帰りはゆっくり本を読みたかったので、 反対方向の電車に乗って、少し手前の駅から座って帰ってきました。 おかげでゆっくり読むことが出来て、途中で少し寝てしまったぐらいです。 で、家に着いてから、ちょうど放送中の 「まよなからじお120」 のホームページをチェックしたら、 今週も「急遽、インターネット生放送を実施中」だとか。 前回までの「Skypecast」は調子が悪かったせいか、 今回はライブドアの “ねとらじ” というシステムを利用するとのこと。 さっそくアクセスしてみましたが、ノイズも無く、非常に良好に受信できました。 リスナーが40人ぐらいと表示されていましたが、 地元以外の一般リスナーも多かったのでしょうかね? ちなみに、今回は放送終了後のおまけはありませんでした。

なお、ここで業務連絡をお伝えします。実は、先日より 「まよらじの部屋(仮)」 というブログを開設しました。 「まよなからじお120」関連の話題はそちらがメインになると思いますので、 今後ともよろしくお願いします。


11・3
今日は、ちぃちゃんが午前中は某大学の文化祭に行ってくるということで、 午後から私の家に来てくれました。 午後1時30分ぐらいに「イマドコかんたんサーチ」 でチェックしたら、まだ大学にいるという表示。 油断していたら、午後2時40分ぐらいには家に到着。 まだ準備が出来てなかったので、ちょっと焦ってしまいました。 とりあえず少しまったりしたかったので、 ちょっと遠いのですが、大和市の引地台公園に向かうことにします。 駐車場が満車だったので、近くの「やまと冒険の森」の駐車場に停めて、 公園まで歩きました。

公園に入り、温水プールや噴水や銅像や広場を横目に歩いて、 引地台野球場の前の東屋で休憩です。 ちぃちゃんのおみやげの焼きまんじゅうと、 私の差し入れの「サッポロ一番みそラーメン風おむすび」を食べました。 おむすびはチャーシューやコーンが入っていますが、 確かにみそラーメンの味ですね。 そして、焼きまんじゅうもあんこが入っていなかったり、 串がささっていたりしますが、やはりみそ味なのですね。 みそとみそ、不思議な一致だと思いました。

食後は、野球場の周りを軽く一周してみました。 すると、外から更衣室らしき部屋が見えたのですが、 すりガラスの向こうで女子たちが着替えている後ろ姿が目に飛び込んできました。 謎の白い紐や布は見えませんでしたが、 いろいろな意味でヒヤヒヤしてしまいましたよ・・・。 ちなみに、球場の入口にドカベンの銅像があったので、 ついつい触ってきてしまいましたが、 時間が微妙だったので、球場の中 (観覧席) には入らずに帰ってきてしまいました。 高校生の大会か何かをしていたみたいです。

駐車場に戻る前に、「やまと冒険の森」にも行ってきました。 その名の通りアスレチックのコースで、 大和市にゆかりのある名前の遊具が設置されているようです。 私もちょっと挑戦してみましたが、体が思うように動かなかったのですぐに断念。 お互い、年は取りたくないものですな。 ちなみに、すぐ隣が厚木基地なので、 フェンス越しにちょっと覗いてみました。 飛行機が何機も止まっているのが見えましたが、 米国との間を飛んでいるんでしょうね。 周囲には普通に住宅がありますが、さすがに騒音がすごそうです・・・。

午後5時で「冒険の森」は閉まってしまったので、 その後は相模原市を縦断するような感じでドライブ。 そして、夕食は「馬車道」に行きました。 お出迎えしてくれた袴の店員さんが妙にかわいかったので、 いきなりテンションが上がる二人。 私はシチリアパスタ、ちぃちゃんはカニ雑炊をオーダーしました。 ドリンクバーのラテをいろいろ試しているうちに料理が運ばれてきましたが、 なぜかちぃちゃんが不思議な顔をしています。 雑炊の中が春雨だけで、ごはんが入っていないそうなのです。 私は「そういうものなのかも?」と思いましたが、やっぱり変なので、 ちぃちゃんが店員さんに聞いたら取り替えてくれました。 ごはんを入れ忘れたみたいですが、そんなこともあるのですね・・・。


11・4
講談社の 「オタクで女の子な国のモノづくり」 という本を読みました。 「日経ビジネスオンライン」の 「日本的ものづくりの起源」 というコラムで、音姫やナプキンからウォシュレットなどの 最新のトイレ技術についての記事 を見かけたのがきっかけで、筆者の方の著書に興味を持って購入してみたわけです。 コラムと同様、この本でも日本のユニークな製品の数々を紹介しながら、 今後の日本と日本企業が進むべき道を示しており、なかなか面白かったです。

さて、今日は家でまったりと過ごしたのですが、 この時期用のスーツが一着しか無いことに気付き、 メンプラ (AOKI) まで行ってきました。 最近、毎回同じおねえさんに対応していただいているのですが、 実はちぃちゃんはこのおねえさんが苦手らしい・・・。 で、いろいろと選んでもらっていたら、今回はスーツだけのつもりだったのに、 結局ネクタイとYシャツまで購入してしまいました。 そして、お会計が済んで、おねえさんが商品 (スーツは直しがあるので、それ以外) を持って出口まで来てくれたのですが、 それだけでは終わらず、駐車場の車のところまで持ってきてくれました。 おねえさん、恐るべしです。


11・7
今日は、「Sun Tech Days」というイベントに参加するため、 朝から有楽町の東京国際フォーラムへ向かいました。 途中で乗り換えがあって、発車直前の電車に飛び乗ったのですが、 発車した後の車内アナウンスを聞いて、 自分の乗った最後尾が女性専用車両ということに気が付きました。 言われてみると、確かに周りは女性だけですし、ほのかにいい香りもしていますね。 特に周りの方から指摘されることもなく、 数分後に次の駅で降りて隣の車両に移ったのですが、 よく考えたら、次の駅まで待たなくても、 車内をそのまま歩いて隣の車両に移ればよかったのかもしれません。 何はともあれ、貴重な体験をしてしまいましたな・・・。

さて、有楽町で降りて、コンビニで買った朝食を食べながら会場へ向かったところ、 入口に100人ぐらいの列が出来ていました。ぎゃっふんです。 でも、係員の方が手際よく対応していたので、混乱は無かったようです。 結局20分ぐらい足止めを食らいましたが、受付が小さいのが悪いのでしょうね。 そんな感じでようやく基調講演会場のホールに入り、 なぜか一番前の席が空いていたので、ちゃっかり座ります。 さて、基調講演の最初はテクニカルデモンストレーションということで、 Sun社員の方5人が入れ替わりで、それぞれ5分ずつデモを行いました。 JavaOneでは恒例の「Java Night」の代わりなのかもしれません。 ちなみにSolarisは一つだけで、後はJava関係でした。 最後は「Sun SPOT」を使ったロボットたちが登場して、 本場のアメリカンジョークを炸裂させていました。

その後は、日本法人の末次社長のプレゼンテーションがあって、トリに 「Javaの父」として知られるJames Gosling氏が壇上に登場。 内容は、Javaの現状を中心に、 10数年の歩みと今後についての幅広い解説という感じでした。 そして、最後にGosling氏の講演恒例、Tシャツ投げもありました。 JavaOneでは特殊兵器を使ったりしているようですが、今回は手動で、 枚数もそれほど多く無かったです。 おまけに、私の席の辺りは全く対象外だったようで残念・・・。

そんな感じで、2時間の基調講演が終了。 一応、展示会場も見てみたのですが、予想通り、 ブースが10数社でかなりこじんまりしていました。 一応、二日間でいくつかセッションも予約してあったのですが、 今回は初日の基調講演だけで、午後から会社に戻って通常業務となったのでした。 まあ、そんな日もあります。


11・9
週末に弊社オフィスにて停電があるため、サーバ類の電源を落としたうえで、 少し早めに帰宅しました。が、疲れていたのか、早々に寝てしまいました。 で、0時過ぎに再び起きて、深夜放送の 「まよなからじお120」 を、 「ねとらじ」 のインターネット放送で聞きました。 今日は番組開始4周年記念ということで、 微妙にスペシャルな内容でした。 スペシャルで恒例の「パチパチ中継」は、 先日3代目ADとして就任したあきなちゃんが担当。 CanCam系でアダルトな感じでお届けしてくれましたが、 番組を聞いて照明をパチパチしてくれるお部屋は今年も見つからなかったようで、 世間は厳しいっすね・・・。

11・10
今日は家で一日まったりするつもりが、 ちぃちゃんと夕ご飯を食べに行くことになりました。 メンプラでスーツを引き取ってから、藤沢方面へ南下。 国道134号で三浦半島を一周して、横須賀までドライブしました。 そして、久しぶりにモアーズシティの「AEN TABLE」に行ってみました。 ユニバーサルシティの近くにもあった、旬菜料理のバイキングです。 今日はなぜか、ズワイガニを食べるのに熱中してしまいましたよ・・・。 遅めの時間に行ったからなのかもしれませんが、 前回よりも微妙に料理の種類が少なくなっていた気がしました。 しかも、ドリンクコーナーには私の好物の豆乳ラテどころか、 豆乳すら無くなってしまっていたようです。なぜだ!?

11・11
最近、ニコニコ動画の 「PC-6601が歌うタイニーゼビウス」 が話題になっていますが、私自身もまさにそんな感じの人生を送ってきたわけで、 実家から持ってきたPC-6601を久しぶりに起動させてみることにしました。 しかし、電源スイッチを入れても電源が入らない・・・。 まあ、仕方ないですね。 ただ、過去の自作プログラム等がどこまで残っているのか分からないのですが、 代替機を入手出来る機会があれば、中身を確認してみたいものです。 同様にして、PC-8801 & PC-88VA時代のデータもいずれ移行したいところですが、 こちらはまだ動作することに期待です。

今日は某試験を受験してきたというちぃちゃんと、 夕方から合流して町田まで出て、 「モーパラ鍋ぞう」ですき焼きを食べてきました。 肉宴会で有名な「モーモーパラダイス」の系列店で、 町田のベローチェやアニメイトのあるビルにあります。 「野菜市場」というカウンターがあって、 好きな野菜を各自で取ってくるというシステムなのですが、 おかげで野菜をたくさん食べてしまい、 肉のおかわりをする間もなく満腹になってしまいました。 ミステイクですかね・・・。 ちなみに、大人数のグループだけでなく、 カップルとか友だちと2人で来ている方が多いようで、 意外と店内は落ち着いた感じでしたよ。まあ、そんな日もあります。


11・15
今日から二日間、社内での研修となります。 内容としては、7月に受けた内容の続編ということになります。 今回も、講義よりも演習がメインで、 ホワイトボードに書き込みながら、 グループであれこれと議論していました。 お題も推理みたいな感じで、なかなか楽しめました。 でも、疲れました。 一番大変だったのは、久しぶりに早起きしないといけないことだったかもしれません。

夜は、私の所属している部署で、飲み会がありました。 テーマとしては、10月に異動してこられたメンバーの歓迎会ということになります。 一昨日から韓国に出張していたメンバー数名が、今日の夕方に帰国して、 そのまま合流しました。焼肉をたらふく食べてきたそうです。 写真も見せてもらいましたが、 キムチやナムル等の小皿料理が大量にテーブルに並んでいて、圧巻でした。 あと、カルビをハサミで切りながら焼くとか・・・。 うらやましいっす。


11・16
今日も、社内の研修でした。 午後に、今回の研修のまとめとなるメイン課題があったのですが、 私はテーマが広すぎたのか、時間内にまとまりませんでした。 結局、私のグループについては、他の方が発表することになりました。 他のグループの発表も聞きましたが、テーマがかなり微妙な感じだったような・・・。 あと、研修の後に部門長との面談がありました。 「まぁ、こんなもんだろう。」というところでしょうか。

ところで、今回の研修には、関西方面の事業所のおねえさんも出席しました。 少し話した時に、携帯電話の待受画面の写真を見られてしまったのは秘密です。 若いのでうらやましいそうですよ。 あと、現在産休中のおねえさんがいらっしゃるのですが、 関西方面の事業所のおねえさんが来ると聞いて、会社に遊びに来ていました。 赤ちゃんも一緒でしたが、まだ4ヶ月ということで、えらくかわいかったです。 ちなみに、ショール (マントみたいなやつ) の中に赤ちゃんをだっこしてたのですが、 もしかしたら下着を着けていなかったのかもしれません。 何でも、午前中に会議室で授乳していたらしいです・・・。


11・17
研修の疲れが出たのでしょうか、今日は夜まで寝てしまいました。 その後は、ホームページ (の一部) を密かに更新してみたり。 あと、最近ニコニコ動画に割とアクセスしているので、 プレミアム会員に登録してみました。 と言っても、今のところは動画のアップロードやコメント登録はしていなくて、 視聴のみですがね・・・。 あと、珍しく 「ゲームラボ」2007年12月号 を買ってみました。 「PCエンジン・クロニカル」ということで、 PCエンジンの特集記事が掲載されていて、 なかなか濃い内容にまとまっていると思います。 もっとも、最近はネットを検索しても相当マニアックなサイトが多数見つかるので、 そちらもお試しください。

11・18
今日は、ちぃちゃんが英検の試験監督のバイトということなので、 終わる頃に迎えに行きました。 ちょっと早めに着いたかしらと思ったら、バイトが早めに終わったらしく、 ちょうどよかったかもしれません。 ちなみに今回もちぃちゃんはスーツ姿だったので、萌えでした。 そして、町田でお買い物をしてから、焼き肉を食べに「カルビ屋大福」に行きました。 韓国に対抗という訳ではありませんが、やっぱりおいしかったです。 なぜかちぃちゃんがカシグレ (ノンアルコール) に妙にハマっていたようで、 飲み会の時には注意してほしいものです・・・。 ところで、限定メニューの「幻霜ポーク」というものを試してみましたが、 名前通りの霜降りの豚肉で、なかなかの美味でした。

11・21
アサヒ飲料の「桃づくし」を飲んでみました。ファミリーマート限定商品らしいです。 不二家のネクターのようなものを想像していましたが、遙かに濃厚でした。 「新食感デザート飲料」と書いてある通り、桃の果肉の食感もしたので、 なかなか満足でした。 ちなみに、お昼はおなかが妙にすいていたので、 「超・大盛ミートスパゲティ」に挑戦してみました。 確かに満足でしたが、夜になっても胃がもたれているような微妙な感じだったので、 メタボ的にも避けた方が無難でしょうね・・・。

あと、森永乳業の「ハイチュウドリンク ストロベリー」も飲んでみました。 ハイチュウドリンクシリーズの第3弾です。 期待をこめて飲んだ瞬間は「ん?」と思ったのですが、 後味は確かにハイチュウでした。まあ、そんな日もあります。


11・23
今日は、渋滞を避けてという訳ではありませんが、 午後から近場に紅葉を観に行きました。 まずは、宮ヶ瀬湖畔です。 ここにはジャンボクリスマスツリーで有名なもみの木があるということで、 クリスマスの準備が着々と進められていたようですが、 紅葉もところどころで見られました。 一面という訳ではないので、 もしかすると、まだ少し時期が早かったのかもしれませんが・・・。 とりあえず、公園に降りて広場を散歩してつり橋を渡ったり、一周して来ました。 どちらかと言えば、 子ども連れのご家族やハイキング中のご年配の方が多かったようです。 カップルは来月のお楽しみということなのでしょう。

続いて、紅葉シーズンはライトアップが行われているという大山へ。 私もちぃちゃんも、大山には小さい頃に登山に来て以来でした。 道が暗いし狭いし、バスがすれ違い待ちでなかなか進まなかったりして、 たどり着くまでに一苦労でしたが、 どうにか市営第1駐車場に車を停めることが出来ました。 その先に市営第2駐車場もあるのですが、こちらは満車で、 入庫待ちの車がズラリと並んでいる状況だったので、正解だったと思います。 そこからケーブルカーの駅まで、石段をテクテク上っていきます。 両脇に土産屋と旅館が並んでいますが、 豆腐料理や猪鍋の看板が非常に気になりました。

やっとのことで追分駅にたどり着き、往復切符を買って、ケーブルカーに乗車。 1両だけのこじんまりとした車両で、終点の下社駅までは約6分です。 ところが、急病人が終点付近にいるらしく、 地元の消防署の方々が担架を持って乗り込んで来たので、微妙に緊迫した感じでした。 さて、下社駅で降りて、さっそく阿夫利神社下社に向かうと、 真っ赤な紅葉がライトアップされていて、何とも幻想的な感じでした。 三脚を構えて本格的に撮影をしている方もいらっしゃいました。 私もデジカメで挑戦してみましたが、やはり夜は難しいっすね。 そして、ここからはびっくりするほど素晴らしい夜景を見ることが出来ました。 きっと、昼間の景色も格別なのでしょうねー。

下社の境内で火を焚いていたので暖まっていたところ、 近くで「阿夫利汁」なるものを売っているのを発見。 ちぃちゃんがさっそく買っていました。 名前が微妙に妖しいですが、普通に豚汁のようでした。 ネットで調べたところ、地元特産の野菜をふんだんに使っているとか。 こんな感じで、かなり満足したのでケーブルカーで下山しましたが、 再び消防署の方々が乗り込んできて、今度は担架で病人を運んでいました・・・。 今回、遅くなってしまったので、 もう一つの紅葉の名所、大山寺 (不動尊) に行けなかったのが非常に残念です。 人が少なかったのは超ラッキーだったのですが、 帰りには石段の商店街もほとんど閉店していたし、 次回はぜひ昼間に来たいと思います。目指すは頂上ですかね!?


11・25
今日は、三連休の最終日。 ちぃちゃんに希望を聞いたら「千葉に行きたい」とか言われましたが、 今からだとちょっと遅すぎるので、間を取って箱根に行くことになりました。 小田原厚木道路をスイスイ走り、途中でランチに小田原市街に立ち寄りました。 「はげ八」という、ネットで評判のお寿司屋さんに一度行ってみたかったもので。 でも、休日で魚市場が休みということで、 名物の「おまかせ丼」は食べられませんでした。 その代わりに、私はちらし丼、ちぃちゃんは刺身丼に挑戦。 ボリュームたっぷりでおいしかったです。これは次回また来なくてはいけないです。 ちなみに、このお店のあるオービックビルですが、 富士通メインのパソコンショップがあったので、中学生の時によく来ていました。 「ぐっちゃんバンク」 というアクションゲームの大会にも挑戦した記憶があります。 もちろん、今ではそのお店はありませんでしたが・・・。

さて、今回もターンパイク経由で箱根の山を上りました。 途中の休憩所に停めて、景色を眺めたり写真を撮ったり。 ついでにちぃちゃんが、 「チュロス」という細長いドーナツのようなものを買っていました。 シナモン味でした。 そして、椿ラインで元箱根に向かったのですが、 終盤ではさすがに渋滞にはまってしまいました。 やっとのことで渋滞を脱出して、恩賜公園の駐車場へ。 またまた公園内を散策してしまいましたが、 展望台からは夕焼けの中にそびえる富士山を眺めることが出来て、 その手前を箱根の山々の緑が囲い、 眼下には芦ノ湖に広がっているという、大変素晴らしい眺めでした。 公園から戻り、関所資料館から海賊船乗り場まで散歩したりして、 そうこうしているうちに駐車場の閉場時間になってしまいました。 帰りは箱根新道で下山しましたが、バッチリ渋滞していました。さすが三連休。 でも、空に見える丸い月が妙に明るかったのが印象的でした。

その後は久しぶりに西湘バイパスをドライブしてみましたが、 9月の台風の被害で一部区間が対面通行となっており、 しばらくはノロノロ運転でした。まだ完全復旧にはしばらくかかるのでしょうか。 そんなことを思いながら、ついでに夜の湘南平へ来てみました。 やぁ、見事にカップルだらけですね。 ここはちぃちゃんとの思い出の地ということで、当時の頃を思い出します。 ところで、テレビ塔を上がってみると、金網に付けられた無数の南京錠の奥に、 これまた素晴らしい夜景が広がっています。 たまに、付き合ってから1ヶ月ごとに記念の鍵が並んでいたりするのですが、 ある鍵の列は1年数か月分続いていて、 最新のものに「結婚します!」って書いてありました。 それを見て、自分までちょっと幸せな気分になってしまいましたよ。 ちなみに、ちぃちゃんによると、湘南平の途中の坂道にあるパンダの置物を見ると、 無事に帰れないのだとか。恐いっす・・・。

お昼に魚を食べたばかりですが、晩ご飯も焼き魚が食べたくなって、 茅ヶ崎の「魚角」に行ってみました。 その名の通り「牛角」グループの焼魚食堂です。 私は鯖の開きを食べましたが、でっかくて脂が乗っていて、満足です。 やっぱり魚はいいっすね。 ところで、私たちが入ったすぐ後に、ごはんと味噌汁が無くなったとか言って、 閉店時間前なのに店じまいモードになっていました。 連休だから食材が尽きたのでしょうかね? ミステリーです。


11・28
今日は、ほとんど仕事をしなかった一日でした。 午前中は遅めに出社したのに、午後から社外の某活動に参加。 夕方には戻りましたが、夜は飲み会のために早々と会社を抜け出しました。 これまでに何回か開催していますが、 数年前に関西方面に長期出張したメンバーで集まっての飲み会です。 カレー好きでグルメな方が多いのですが、今回はもつ鍋を食べました。 博多の名物だそうですが、野菜たっぷりでヘルシーでした。 ちなみに、締めは鍋にちゃんぽん麺を入れるようですが、 今回はそれを忘れていたのが激しく残念・・・。 でも、終電近くまで4時間ぐらい盛り上がったので、次もまたやりたいです。

11・29
昨日はN905iとP905iの発売日ということで、 私も出社を遅らせて、朝から渋谷駅前の量販店に行ってきました。 少し寝坊してしまい、 午前10時20分ぐらいに着いたのですが、店内には10人ぐらい並んでいました。 事前に予約をしていた方が多いようですが、 私は予約無しでも無事に買えましたよ。 11時過ぎぐらいにようやく順番が回ってきたので、 機種変更用の書類にサッと記入して、5分ぐらいで手続き完了。 開通に4〜5時間かかるということなので、 会社に戻ってドキドキしながら仕事をしていました。 ちなみに、現在使用中の携帯電話はお店に預けず、 手元に持ったままでいいというのが幸いでした。

開通が完了次第、お店から電話があるという話でしたが、 夕方になっても一向に連絡がありません。 そこで、午後6時ぐらいに、社外から会社に戻るついでにお店に寄ってみました。 私の機種変更が完了したという連絡がお店に来ていないようなので、 店員さんがドコモに (?) 電話で問い合わせていましたが、 いまだにドコモでの手続き待ちとのこと。恐れていた通りの展開です。 店員さんによると、私が手続きをしたぐらいの時間に、 この辺のお店が一斉に書類を送ったので、ドコモがパンク寸前になったとか・・・。 あと1時間ぐらいかかると言われたので、 「どうせ遅れるよね?」と思いつつ、いったん会社に戻りました。

その後、飲み会があったのですが、途中でいったん抜け出して、 午後8時ぐらいにもう一度お店に来てみました。 すると、なぜかお受け取りの列が出来ていました。仕方がないので並んでみましたが、 30分ぐらい経っても2〜3人しか進まないので、 あきらめて飲み会に戻ることにしました。 申し込みの手続きならともかく、 受け取りだけでここまで時間がかかるのはちょっと不思議でしたが、 何十個の箱から探すだけでも大変そうだったし、 電話での手続き状況の確認にも時間がかかっていたようなので、 そんなものなのでしょう。 もう少し何とかなりそうな気はしましたが・・・。

そんなわけで、今日も出社前にお店に行ってきました。 開店10分前に着きましたが、早くも数人ほど並んでいました。 午前10時になり、列がお店の中に移動しましたが、 割とすぐに自分の番が回ってきました。 今度は無事に開通済ということで、店員さんが「開通確認」をして、 ようやく受け取ることが出来ました。 ちなみに、待っている間に聞こえてきた情報によると、 今日申し込んでも手続きが完了するのは明日以降になるとか。 何でも、昨日の午後2時ぐらいにお店で手続きした人がまだ開通していないそうで、 「どれだけパンクしているんだよ」と思いました。

せっかく受け取りに来たのに、並ばされてさんざん待たされてまだとか言われて、 キレているお客さんを時々見かけました。 でも、ドコモ側の手続きが遅れているせいなので、 お店としてもどうしようもないのでしょうね。 並びながらレジの奥の店員さんの様子を見ていましたが、 マルチタスク状態で必死に対応していて、ちょっとかわいそうでした。 これでは、お客さんに完了の電話連絡をする余裕はどこにも無さそうです。 お店としても、ヘルプのスタッフを多少は追加しているようでしたが、 根本的な解決にはなっていませんね。 スタッフ倍増とか出来ませんかねー?

どうやら、量販店では直接手続きが出来ないので、 書類をお店からドコモにFAXして、ドコモ側でデータ入力等を行って、 完了のFAXが送られてくるという仕組みのようで、 それで今回のような状態が起きているっぽいですね。 ドコモショップであればその場で手続きが終わると思うので、 やはりそちらを選択するのが正解なのでしょう。 でも、窓口の順番待ちですごい待たされそうな気もします・・・。 そもそも、905iの全機種の発売日が1週間に集中しているのが根本原因なので、 お店の方も「勘弁して欲しい」と思っていることでしょう。 週末にもまた同様の事態になって、大混乱が起こるかもしれません。

さて、P903iからP905iに機種変更にしたということで、 基本的には操作は同じですが、 機能が豪華になった分、いろいろと変わっているようです。 最大のポイントは、画面の解像度がQVGAからワイドVGAになったので、 文字が超読みやすくなったことでしょうか。 あとは、FOMAハイスピード (HSDPA) 対応なので、iモードがかなり快適ですね。 ワンセグも付いていますが、P903iTVとほぼ同機能のように感じました。 ちなみに、こちらの ブログ によると、高橋名人とおそろの携帯みたい・・・。 まあ、そんな日もあります。


2007年10月の日記 / 2007年12月の日記 / 最新の日記 / バックナンバーメニュー